こんな方におすすめ
- 多摩川で釣りができる下流のポイントが知りたい!
- 下流の多摩川で釣れる魚種が知りたい!
- シーバス、ハゼ、うなぎ、テナガエビが釣れる場所を知りたい
と考えている方向けの記事です。
釣りで良い釣果を出すには釣れるポイントやその場所で何が釣れるか知ることはとても重要ですよね。
本記事を読むことで、多摩川ガス橋下流~大師橋付近(多摩川河口)で釣りができる場所、釣れる魚を理解することができます!
本記事を書いている「ひで」 釣り歴20年のビギナー。物心ついたときには釣り竿が友達。 大学4年生の時に釣りが好きすぎて、車で四国へ。車中泊をしながら四国1周の釣り旅に行く。 現在は都内中心で釣りをしています。
では、早速ですが内容に入っていきます!
目次の好きなところからお読みください!
多摩川のガス橋より下流は無料?
多摩川はガス橋より下流は漁業権で規制されていない為、遊漁券が不要となります。
今回ご紹介する場所は無料かつ、夜釣りも可能な場所になります。
【多摩川釣り】ガス橋下流付近のポイント【うなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼ・・・】
ガス橋付近ではうなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼといったファミリーから玄人まで楽しめる魚が多く生息しています。
足場の良い場所が少ないのが難点ですが、その分釣り人も多くないのでのんびり釣りができます。
車でアクセスする場合、土日の日中は多摩川河川敷の駐車場が500円で使えますが、平日や夜間帯は近くのコインパーキングに止める必要があります。
アオイソメで釣れたシーバス。
ガス橋近くで足場のある場所。
【ガス橋下流付近での釣行記】
【ガス橋下流】多摩川で投げ釣り!シーバス、ハゼの釣果【2020年】
【多摩川】うなぎ釣り!アオイソでスズキ級シーバス【ガス橋~六郷】
-
【多摩川】うなぎ釣り!アオイソでスズキ級シーバス【ガス橋~六郷】
こんな方におすすめ 秋のうなぎ釣り釣果が知りたい シーバスが釣れている場所が知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は多摩川下流での釣行記になります。 場所はガス橋~六郷付近の二カ ...
続きを見る
釣れる魚種類 ・ウナギ ・ナマズ ・フナ ・シーバス ・ニゴイ ・クロダイ ・ハゼ ・テナガエビ ・コイ ・ボラ
【多摩川釣り】多摩川大橋付近のポイント【うなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼ・・・】
多摩川大橋付近は比較的足場が多いポイントが多く人気のポイントです。
テナガエビ、クロダイ、ハゼ、シーバス、ウナギなどの魚が釣れます。
中潮、大潮の満潮前後の時間帯はシーバス狙いのアングラーが多いです。
車でのアクセスの場合、近くのコインパーキングを利用する必要があります。
梅雨の時期にうなぎが多い。
秋口になるとニゴイが増える。
東京側。多摩川大橋から少し上流に足場の良い場所がある。
東京側、神奈川側両方とも足場はしっかりしている。
【2020年】東京多摩川でうなぎ釣り【釣行記・仕掛けや餌も紹介】
【多摩川大橋夜釣り】多摩川河口でシーバスとうなぎ釣り【2020年】
-
東京多摩川でうなぎ釣り【釣行記・仕掛けや餌も紹介】
こんな方におすすめ 東京多摩川のうなぎ釣り釣果が知りたい うなぎ釣りの仕掛けや餌が知りたい と考えている方向けの記事です。 今年の多摩川はうなぎが多いのか先日 ...
続きを見る
釣れる魚種類 ・ウナギ ・ナマズ ・シーバス ・ニゴイ ・クロダイ ・ハゼ ・テナガエビ ・ボラ
【多摩川でのぶっこみ釣りにオススメの仕掛け】
うなぎ、シーバス、ニゴイ、クロダイ、キビレなどの大型の魚が狙えます。
根掛かりや魚が針を飲んだ時用に30本位あった方が安心。
重りは15号の中通しがオススメ。
軽すぎると潮や雨上がりの日に流されます。
竿は初心者の方向けですが、最初はセット商品から始めると良いです。
私も未だに下記のようなセット商品の竿を使うこともあります。
竿は意外と丈夫なのでリールだけ結構拘ったりします。
【多摩川釣り】六郷橋付近のポイント【うなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼ・・・】
六郷橋付近は六郷土手と呼ばれる場所で東京側、神奈川側共に比較的足場の良い場所が多くあります。
釣り物はシーバスや、うなぎ、ハゼ、テナガエビ等。多摩川の中でもうなぎやシーバスの魚影が濃いです。
梅雨~8月のハイシーズンには60cmオーバーのうなぎやスズキクラスのシーバスが上がることもあります。
六郷橋から下流に行くと第二京浜道路の橋があり、橋下の明暗はシーバスの一級ポイントとなっている。
土日の夜、潮が良ければ入れない位のシーバスアングラーが居ます。
車でのアクセスの場合は近くのコインパーキングに止めることになります。
東京側、神奈川側共に足場の良い場所が多い。
秋に釣れたシーバス。
タイミングが良ければ40~60cmシーバスが連発する日もある。
お盆に釣れた65cmのうなぎ。
このクラスになると引きはカナリ強い。
【多摩川うなぎ釣り】雨上がりに河口でうなぎ爆釣!【動画あり】
【2020年】多摩川うなぎ釣り!8月も好調?【コツやポイントも解説】
【2020年】多摩川の六郷土手で蒲焼うなぎ釣り!【ついに出た!】
【2021年】多摩川でうなぎ釣り!落ちハゼ調査も!【六郷付近】
-
多摩川でうなぎが簡単に釣れる!【場所・仕掛け・ポイント徹底解説】
こんな方におすすめ 多摩川うなぎ釣りの釣果が知りたい うなぎ釣りのコツやポイントが知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は東京都大田区の多摩川、ガス橋付近での釣行記事になります。 ...
続きを見る
釣れる魚種類 ・ウナギ ・シーバス ・ニゴイ ・クロダイ ・ハゼ ・テナガエビ ・ボラ
【多摩川釣り】大師橋付近のポイント【うなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼ・・・】
大師橋は海から2~3kmの場所に位置しており、川幅も広くなっています。
この場所になると、淡水の魚はほとんど見ることが無くなります。
汽水域に生息するシーバス、うなぎ、クロダイ、キビレ、ハゼ、テナガエビがメインターゲットとなります。
週末になると釣り人も多く、梅雨の時期には大師橋上流でうなぎ、テナガエビ狙いの方が多くみられます。
橋付近ではシーバス狙いの方が多いです。
大師橋周辺は河川敷に駐車場がないため、車で行く場合はコインパーキングの利用が必須。
多摩川下流域の中でも釣りができるポイントが一番多い。
足元にテトラがあり、テナガエビのポイントが多いのも特徴。
ハゼ釣りで有名な六郷水門。
同じくハゼ釣りで有名な海老取川と多摩川の合流地点。
2020年頃から海老取川を工事しており、ハゼ釣りにも影響が少なからず出ている。
テナガエビの魚影が濃い。
海老取川には多くのハゼが生息。
釣れる魚種類 ・ウナギ ・シーバス ・クロダイ ・ハゼ ・テナガエビ ・ボラ
【大師橋付近での釣行記】
【2021年】多摩川テナガエビ釣り調査!ポイントや釣り方も解説!
【2020年】海老取川でハゼ爆釣!羽田付近の穴場ポイントで釣り!
【2020年】多摩川河口でガサガサ【テナガエビ・ボラ・ハゼ・カニを捕獲】
-
多摩川テナガエビ釣り調査!ポイントや釣り方も解説!
こんな方におすすめ 多摩川でのテナガエビの釣果情報を知りたい 多摩川でテナガエビが釣れるポイントを知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は神奈川県川崎市にある多摩川での釣行です。 &nbs ...
続きを見る
【多摩川河口釣りポイント】うなぎ、シーバス、テナガエビ、ハゼ【ガス橋~大師橋】
今回は多摩川下流域の釣りポイントを紹介しました。
また、今後も新しいポイントを開拓次第、記事を作っていくので、良かったら定期的に「ツリラボ」で検索して遊びに来て下さいね!
多摩川中流域で小物釣りができる場所が知りたい方向けの記事
【多摩川釣り】府中のポイント6つ紹介【府中釣り歴20年の僕が教える】
【多摩川小物釣りポイント7つ】多摩川原橋~登戸~二子玉川【フナ、コイ、ウグイ・・・】
本記事が良いなと思ったら下記ボタンにて応援していただけると励みになります!
※TwitterやfacebookなどSNSに反映されることはありませんので、ご安心ください。
【多摩川でのぶっこみ釣りにオススメの仕掛け】
うなぎ、シーバス、ニゴイ、クロダイ、キビレなどの大型の魚が狙えます。
根掛かりや魚が針を飲んだ時用に30本位あった方が安心。
重りは15号の中通しがオススメ。
軽すぎると潮や雨上がりの日に流されます。
竿は初心者の方向けですが、最初はセット商品から始めると良いです。
私も未だに下記のようなセット商品の竿を使うこともあります。
竿は意外と丈夫なのでリールだけ結構拘ったりします。