こんな方におすすめ
- 多摩川での9月のうなぎ釣り情報が知りたい
と考えている方向けの記事です。
今回は神奈川県川崎区での釣行記になります。
動画でも確認できますので、良かったらyoutubeにも遊びに来てくださいね~!
本記事を書いている「ひで」 釣り歴20年のビギナー。物心ついたときには釣り竿が友達。 大学4年生の時に釣りが好きすぎて、車で四国へ。車中泊をしながら四国1周の釣り旅に行く。 現在は東京都内,神奈川中心で釣りをしています。
では、早速ですが内容に入っていきます!
目次の好きなところからお読みください!
鮮度の高い釣果を知りたい方は是非ブックマーク、Twitterのフォローしてみてくださいね!
Twitterはこちら≫Twitter
【2020年】多摩川河口でうなぎ釣り!9月も釣れる?【釣行記】
2020年9月3日の釣行になります。
月が変わり9月。
この時期はうなぎ釣れるのか~?
と思い多摩川に行ってきました。
場所は多摩川河口、ガス橋より河口の部分になります。
ここ最近は遠く離れた台風の影響のせいか、ゲリラ的な雨や突風が多いですね。
本日も風がかなり強く釣りには厳しい天候・・
まあせっかく来たのだからちょっと釣りしてくか~
ということで釣り開始。
仕掛け 重り 15号 ハリ 13号 ハリス 4号 エサ アオイソ、ミミズ
時刻は20時
今日の潮はこんな感じ。
下げ1時間20分てとこですね。
仕掛けを投入してすぐ鈴がなる。
リンリンリンリン
しかし、竿を上げてみるが掛からず。。
エサ取り多いのかな~?
そんなことを何回かやっていると・・
リンリン
今度こそ!
何か乗った!でも小さそう。
上がってきたのはセイゴ。
いつもボウズ逃れありがとうございます。
その後もセイゴの猛攻。
すると、ミミズの方に少し大きなアタリ!
これはうなぎっぽい!
上げてみると40cmほどのうなぎさん。
久しぶりのうなぎは嬉しいね~。
後にリリースするが、一応キープ。
その後もあたりはあるが、続かず。。。
ここで悲劇。
1時間ほどでミミズが無くなる。
大関って10本くらいしか入ってない・・・?
ひええええーー
しかたなくアオイソメのみで釣り再開。
釣れるのはセイゴ
セイゴ(ちょっとサイズUP )
ううううう
23時頃に納竿。
強風+ミミズ不足にて、うなぎさん渋めでした;
【本日の釣果】
セイゴ 4~5匹
うなぎ 1匹
まとめ:【2020年】多摩川河口でうなぎ釣り!9月も釣れる?【釣行記】
久しぶりにうなぎ釣りに行きましたが、今回は少し渋い結果となってしまいました。
不調の原因としては、強風やミミズ不足等々が挙げられるので、今後は今回の反省を生かして頑張りたいと思います。
多摩川のうなぎは10月頃まで釣ることができるので、今年は10月まで定期的にうなぎ釣りに行こうと考えています!
ツリラボでは定期的に釣りのポイント調査しております。
興味があれば、是非youtubeのチャンネル登録・コメントで応援していただけるととても励みになります(^^)!
では、また次の記事でお会いしましょう!
本サイトでは週末に遊べるような釣りスポットを定期的に紹介しています。
本記事が良いなと思ったら下記「釣りブログ」ボタンにて応援していただけると励みになります!
※TwitterやfacebookなどSNSに反映されることはありませんので、ご安心ください。