こんな方におすすめ
- 若洲海浜公園の釣場情報が知りたい
- 若洲海浜公園で釣れる仕掛けや釣るポイントが知りたい
- 若洲海浜公園で釣れる魚が知りたい
と考えている方向けの記事です。
本記事の「執筆者」 釣り歴20年のビギナー。物心ついたときには釣り竿が友達。 大学4年生の時に釣りが好きすぎて、車で東京から四国へ。車中泊をしながら四国1周の釣り旅に行く。 現在は東京都内,神奈川中心で釣りをしています。
目次の好きなところからお読みください!
若洲海浜公園釣り場紹介【仕掛け・釣果・ポイント等を網羅的に紹介】
若洲海浜公園は東京都江東区に位置する釣りができる公園です。
釣り場の上には東京ゲートブリッジがあり、天気が良ければ東京タワーや富士山が見渡せます。
また、BBQが可能なスペースもあるので、釣った魚をその場で焼いちゃうなんて楽しみ方もできたりします。
釣り場の広さは、堤防や護岸、人口で出来た磯を含めると全長1,200m程の規模を誇ります。
若洲海浜公園での主なメインターゲットはシーバス、クロダイ、カサゴ、アジ、イワシ、サッパ、サバ、コノシロ等。
中でも初夏~秋のハイシーズンにはトリックサビキでアジ、イワシ、コノシロ等が簡単に釣れるため、ファミリーでも楽しめます。
若洲海浜公園メモ
営業時間 24時間開放(堤防のみ6時~21時)
住所 東京都江東区若洲
アクセス バスで新木場駅から若洲海浜公園まで向かう形となります。(下記、駅からの所要時間です。)
①新木場経由・若洲キャンプ場前行きにて15分(若洲キャンプ場前から釣り場まで徒歩7分程)
トイレ 公園内に有
コンビニ 徒歩25分(若洲海浜公園から1,800mの場所)にファミリーマートあり
釣り具屋・売店 公園内にあり。釣り具、釣り餌、飲み物や軽食あり。
駐車場 あり
若洲海浜公園の駐車場
若洲海浜公園には大きく駐車場が2つあります。
1つは「ゴルフ場」利用の方向け、もう1つは「釣り場、キャンプ場、サイクリングロード、多目的広場」の方向けとなります。
釣り目的で行かれる方は、後者の駐車場を利用するようにしましょう。
若洲海浜公園駐車場について
営業時間 24時間開放
住所 〒136-0083 東京都江東区若洲3丁目2
料金 1回500円
台数 普通車492台 大型車6台
東京都内にも関わらず、駐車場が500円で1日使えるのはとてもありがたいですね!
下記画像は若洲海浜公園(釣り場側)の詳細情報になります。クレジットカードや電子マネーは使えない為、現金を準備しておきましょう。
若洲海浜公園のトイレ事情
若洲海浜公園の釣り場には嬉しいことにトイレがあります。
海釣りができる公園の中では比較的清掃が行き届いており、女性の方やお子様でも安心して利用が出来ます。
下記画像の「現在地」と書かれた場所の近くのトイレが、釣り場の中心に位置するトイレになります。
実際のトイレ。周りに大きな木などはなく、目立つようになっている。
若洲海浜公園で釣りができるポイントは3つ
若洲海浜公園には釣りが出来るポイントが大きく3か所あります。「人口磯」「防波堤部分」「護岸部分」の大きく3か所です。
1つずつ解説していきますね。
若洲海浜公園の釣り場について
①人口磯
②防波堤部分
③護岸部分
①人口磯
上記の写真が若洲海浜公園の人口磯部分です。
釣り場からは東京ベイブリッジや羽田空港を発着する航空機を眺めることができます。
全長480m、画像のような大きな岩が敷き詰められています。水深は1m~5m。手前は岩場となっていますが、数m先から砂泥になります。
サビキやちょい投げといった釣り方は向かない為、上級者向けのポイントとなります。
人口磯はウキフカセ釣りやルアー釣りが向いており、クロダイやシーバス、コショウダイ、コノシロ等の魚がターゲット。
②防波堤部分
上記の画像が若洲海浜公園の防波堤部分となります。この場所のみ6時~21時と時間が決められている為、注意が必要です。
若洲海浜公園では一番人気のポイントになります。570mと広い釣り場ですが、ハイシーズンの土日になると隙間が無い位釣り人で埋まります。
水深は1~10m程で、奥に行けば行くほど深くなります。
ちょい投げやトリックサビキ、へチ釣りでアジやイワシ、サッパ、コノシロ、シーバス、クロダイ、メバル、カサゴといった幅広い魚種を見ることが出来ます。
③護岸部分
上記写真が護岸部分のポイントとなります。
護岸部分も防波堤部分と同じく、ちょい投げやトリックサビキ、へチ釣りがお勧めです。水深が1~3m程と防波堤部分より浅い為、足元だけでなく10~15mあたりもしっかりと探ると釣果が上がり易くなります。
護岸部分は防波堤部分より空いていることが多く、ベンチや売店、トイレも近くにある為、のんびり釣りをされたい方向けとなります。
護岸部分の奥の方は冬場にカレイが釣れているところを何回か見たことがあるので、時期によっては穴場のポイントなのかもしれませんね。
若洲海浜公園で釣れる魚【シーバス、クロダイ、アジ・・・】
若洲海浜公園では年間通して釣れる魚はいるものの、一番賑わうのがハイシーズンの初夏~秋にかけてとなります。
ハイシーズン中の回遊に当たればアジ、イワシ等が1~2時間程でクーラーボックスパンパンに釣れる為、ファミリーにもオススメです。
サビキ等で釣れた小魚をエサにしてシーバスやエイ、カサゴ等の魚を狙うのも面白いポイントです。
なお、釣れる魚はその年の傾向やその日の状況によって全く異なる場合がある為、あくまで下記は参考程度として欲しい。
春(3月~5月)
シーバス、クロダイ、キビレ、コノシロ、ハゼ、カレイ
夏(6月~8月)
シーバス、クロダイ、キビレ、イワシ、アジ、サッパ、コハダ、コノシロ、ハゼ、エイ、アナゴ、ギマ、キス、カサゴ
秋(9月~11月)
シーバス、クロダイ、キビレ、イワシ、アジ、サッパ、コハダ、コノシロ、ハゼ、タチウオ、エイ、アナゴ、カサゴ、コショウダイ、メバル
冬(12月~2月)
シーバス、コノシロ、ハゼ、カレイ、ホシザメ、カサゴ、コショウダイ、メバル
若洲海浜公園の釣り方・仕掛け【サビキ、ちょい投げ、フカセ(ウキ)】
若洲海浜公園ではサビキ、ちょい投げ、胴付き、ぶっこみ、ルアーといった様々な方法で釣果が望めます。
ファミリーの方でなんでも良いから釣果を重視したいという方にはトリックサビキ+アオイソメのちょい投げをオススメします。
下記、釣り方について解説していきます。
①トリックサビキ
トリックサビキには市販のコマセを針につけます。
コマセを付けた針を投入することでイワシ、アジ、サッパ、コハダ(コノシロ)を狙うことができます。
トリックサビキで釣りをする際は、足元がある程度水深のある場所が良い為、防波堤部分もしくは護岸部分が良いでしょう。
②ちょい投げ・胴付き・ぶっこみ釣り
ちょい投げ・胴付き・ぶっこみ釣りは仕掛けを投入して待つだけで簡単な為、ファミリーにもオススメです。
若洲海浜公園では振りかぶって投げるような投げ釣りが禁止されている為、基本的には足元もしくはアンダーで10~15m先を狙うイメージとなります。
ターゲットとしてハゼ、クロダイ、キビレ、シーバスを狙うことができます。ハゼ狙いであれば、下記のような簡易な仕掛けで大丈夫です。
クロダイ、キビレ、シーバスあたりを狙うのであればハリス(糸)が3号以上のものを使うと良いです。
ただ、クロダイ、キビレ、シーバスのような大型の魚が掛かった場合タモが必要になるケースがありますので、事前に準備しておくと良いでしょう。
下記の胴付き仕掛けは私も良く使うのですが、50cm程度の魚でも難なく上げることができています。針が小さい割にハリスが太い為、15cm程度の魚もしっかりと釣ることができます。
③フカセ釣り(ウキ釣り)
ウキ釣りをする場合人口磯もしくは防波堤の手前の岩場あたりがオススメです。
棚1~1.5m程とり、アオイソメを1~2本丸々つけて15m程投げておくとシーバスやクロダイ、カサゴ等が釣れます。
特に夜釣りでの釣果が出やすい傾向にあります。ハリスは最低3号以上でチヌ針、もしくは丸セイゴ針がついていると安心です。
夜の漆黒の海に電気ウキが吸い込まれていく瞬間は何とも言えない楽しさが味わえます。
若洲海浜公園ではサビキ釣りが禁止なの?
「若洲海浜公園ではサビキ釣りが禁止なの?」と気になる方も多いかと思います。
若洲海浜公園だけでなく東京都内では撒き餌釣りが禁止となっています(東京都漁業調整規則44条の1)。したがって、サビキ釣りをするのであれば、針にエサを付けるトリックサビキをお勧めします。
しかし、現状都内の釣り場でもコマセカゴを使った釣りをされている方は多くいらっしゃいます。過去に罰則の例がなく、規則の背景や文言を見ると様々な解釈が出来る部分もある為、ここに関しては現状グレーなのかなという感じですね。
若洲海浜公園の売店について【釣り具レンタルあり】
若洲海浜公園には釣り具や釣り餌、軽食を販売している売店があります。
釣り具についてはレンタル竿もある為、釣り具を持っていない初心者の方も楽しめるようになっています。
若洲海浜公園駐車場について
営業時間 10時~17時(※火曜定休)
住所 東京都江東区若洲3丁目2
レンタルパック
手ぶらで海釣りセット 税込2,000円+預け金1,000円 (釣り竿、リール、仕掛け、餌)
釣り竿単品 税込1,000円+預け金1,000円(釣り竿、リール)
仕掛け サビキ、ちょい投げ仕掛け等 50種類以上の仕掛け有
釣り餌 アオイソメ、オキアミ、キビナゴ等 税込450円~
ちょうど写真を取りに行った時が火曜日で定休日でした。。
営業時間であれば空いています。また、釣り具に関しては近くのコンビニ(※1)や江東区東陽町の上州屋は24時間空いているので、売店以外にも選択肢があります。
※1東京港埠頭株式会社HPより引用(https://www.tptc.co.jp/)
初心者だけど若洲海浜公園で何か釣りたい!【ここがポイント】
本記事を読まれている方には釣りを始めたばかりの方も多いかと思います。
若洲海浜公園で初心者の方でも何かしら魚を釣るポイントを解説します。
場所(ポイント選び)
若洲海浜公園で釣りをするにあたり、釣り場選びはとても重要です。
とにかく何でも良いから釣りたいという方は、足元でも水深がある真ん中の堤防を選びましょう。
堤防も手前の20-30mまでは水深が浅い為、30m以上は奥に進むようにしましょう。逆に奥に行き過ぎると水深が深くなりすぎて、魚の居る場所を見つけづらくなる為、堤防の手前から50~200mあたりがお勧めです。
オススメの釣り方はトリックサビキ、ちょい投げ、へチ
釣り方はトリックサビキやちょい投げ、へチ釣り(足元にエサを垂らすだけ)が初心者にもオススメです。
①トリックサビキ
日にもよりますが、トリックサビキであれば底~水深の真ん中あたりに仕掛けを放置しておくとアジやサッパ、イワシ等が釣れます。
周りに釣れている人がいればどのあたりの深さで聞いてみると良いでしょう。
②ちょい投げ
ちょい投げは5~15m程度、振りかぶって遠投するような投げ釣りは禁止されている為、アンダーで少し投げる程度で大丈夫です。
釣れる魚としては、ハゼやキス、イシモチ、ギマ等です。
稀に大型のシーバスやクロダイが釣れることもあるので、強引なやり取りは禁物です。
③へチ
へチ釣りと難易度の高いように聞こえますが、ここで言うへチ釣りはアオイソメを足元の底付近に垂らしておくだけの釣り方です。
足元にアオイソメを1~2匹付けた仕掛けを放置しておくと、カサゴやメバル、シーバス、クロダイといった魚が期待できます。
大型の魚も期待できる釣り方の為、ドラグは緩くしておきましょう。
若洲海浜公園での釣果・釣行記情報
下記、記事は若洲海浜公園での釣行記になります。
-
-
【若洲海浜公園釣り】サビキで釣った鰯を足元に落とすと・・・【再開した堤防を調査!】
こんな方におすすめ 若洲海浜公園での釣果が知りたい 東京湾奥での釣果が知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は若洲海浜公園での釣行記になります。 動画でも確認できますので、良 ...
-
-
若洲海浜公園の復活した堤防でサビキ釣り!コノシロ、サバ、サッパ、カサゴの釣果
こんな方におすすめ 若洲海浜公園での釣果が知りたい 東京湾奥での釣果が知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は復活した若洲海浜公園の堤防での釣行記になります。 本記事を書いて ...
-
-
若洲海浜公園でサビキ釣り!仕掛け・ポイントも解説【釣果有】
こんな方におすすめ 若洲海浜公園でのサビキや夜釣りでの釣果情報が知りたい 若洲海浜公園で釣りする際どんな仕掛けが良いか知りたい 若洲海浜公園での釣果情報が知りたい と考えている方向けの記 ...
-
-
若洲海浜公園でサビキと胴突!アジ、サッパ、カサゴ、サメ(バラシ)
こんな方におすすめ 若洲海浜公園での釣果情報が知りたい 東京湾での釣果情報が知りたい と考えている方向けの記事です。 今回は江東区にある若洲海浜公園での釣行です。 本記事を書いている ...
リアルタイムの釣果情報に関しては若洲海浜公園の売店スタッフが運営されているTwitterを参考にされると良いですね。
まとめ:若洲海浜公園釣り場紹介!【仕掛け・釣果・ポイント等網羅的に解説】
若洲海浜公園は釣り場が広く、足場がしっかりしており、初めて釣りを始める方やファミリーでの釣りにもオススメの場所となります。
お子様が釣りに飽きたら磯でカニを探したり、広場の遊具で遊ぶこともできます。
駐車場代500円だけで、色んな遊び方が出来る若洲海浜公園は都内の楽園と言えますね。
本記事を参考にして頂き、是非たくさん魚を釣ってきてくださいね(^^)!
本サイトでは関東周辺の釣場情報や実際に釣りに行ったさいの釣果情報を記事にまとめておりますので、定期的に遊びに来ていただけると嬉しいです!
-
-
【2024年】東京都海釣り場ポイント紹介【仕掛けや魚種等網羅的に紹介】
こんな方におすすめ 東京都内の海釣りポイントが知りたい方向けの記事です。 釣果情報からシーズンごとの釣れる魚の種類や釣り方。周辺のトイレやアクセス、コンビニ情報等、釣りに便利な情報を網羅的に解説してい ...